今日から仕事はじめの方も多いのではないでしょうか。
年末・年始の休みで1年の疲れを取ることができたでしょうか。
さて今回は食べ過ぎ・飲みすぎなどの生活習慣から
起こりやすい糖尿病です。
糖尿病とは血糖値が高くなる病気です
簡単にいうと、上手くブドウ糖(エネルギー)を主に筋肉に
取り入れられない病気です。
筋肉が最もエネルギーを使う臓器ですから・・・
ブドウ糖がエネルギーを必要としている臓器に運ばれなくなると、
血液の中にあふれます。
それは血糖値を下げる作用のある唯一のホルモン
"インスリン"が足りなくなったり、うまく臓器に
作用しなくなるからです。
インスリンは食後に血糖が上がらないように、調節する働きがあります。
また、血液中のブドウ糖を体の細胞に送り込んで、
①エネルギーに変える
②脂肪やグリコーゲンに変える
③エネルギーとして蓄えておく働きがあります。
インスリンが不足したりうまく作用しないと、
ブドウ糖が臓器に取り込まれなくなり、血液中のブドウ糖が
使えなくなってしまいます。
それにより、血糖値が上がり、筋肉を含む臓器にエネルギーが
運ばれないため、全身のエネルギーが足りなくなってしまいます。
つまり、インスリンがすい臓から分泌されない、またはその量が不足、
分泌されているが作用が不十分などの様々な原因で
慢性的に高血糖になるのが糖尿病です。
特に大きな合併症として
糖尿病性網膜症
糖尿病性腎症
糖尿病性神経障害
神経障害は特に手足の先のしびれに繋がります。
また神経障害からの腰痛も問題となります。
このような腰痛も改善の可能性はあります。
糖尿病は合併症が怖い病気ですので皆様お気を付け下さい。
日頃の生活習慣が大きく関わります。
ならない方がいいです。⇒糖尿になった方全員が言っております・・・
コメントをお書きください